当ホテルは新型コロナ感染防止に努めております。
- 新型コロナウイルス感染防止対策によりお客様にご協力頂いております
- チェックin時の検温
- 本人確認(身分証の提示など)
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスク着用
- 定期検温を実施
- お客様との距離を意識した接客
- 除菌対応
- 定期的な館内共用部分の除菌清掃
- 客室の除菌清掃
- 客室スリッパの除菌清掃
- 換気対応
- 定期的な館内(料飲エリア)の換気
- 定期的な館内共用部分の換気
- 客室ご利用前後の換気
- チェックイン・アウト対応
- お客様同士の距離を意識した整列・誘導
- フロントにアクリル板設置等で飛沫予防
- 非接触または非対面で可能
- 客室対応
- マスクを設置または配布
- 備品を都度、除菌清掃
- 食事対応
- 提供・配膳方法を工夫(個別配膳等)
- 会場の混雑状況の管理と分散化
- お風呂場対応
- 消毒液の設置
- 浴場内備品の除菌清掃
- 宿泊者へのお願い
- 来館時の消毒のお願い
- 客室の外でのマスク着用のお願い
- ほか当館独自の対策
- オゾン発生器による除菌。
ご理解ご協力をお願い致します。
那須塩原市の大自然に囲まれた、体も心も癒される那珂川温泉「皆幸乃湯」には「ホテルアライ」が隣接されておりますので、日帰り温泉のご利用だけでなく、
併設のグラウンドを利用した団体・合宿のお客様まで幅広くご利用いただけます。
ぜひ那須塩原の澄んだ空気と、心癒される天然温泉を満喫してください。
皆幸乃湯の泉質はpH9.3のアルカリ性単純泉。加水、加温、循環なしの自家源泉100%かけ流しの天然温泉です。
アルカリ性の泉質の効能としては神経痛や筋肉痛・関節痛・五十肩などがあげられます。また冷え性や疲労回復などにも効果があります。
また、とろとろ・ヌルヌルするような肌触りが特徴のアルカリ性のお湯は角質を溶かし、皮脂汚れや油分を落とす効果もあり、温泉に入るだけでお肌がつるつるすべすべになることから「美肌の湯」「美人の湯」などと呼ばれ、親しまれています。
pHとは?
温泉の分類の仕方は色々あり、その中の1つが「pH」による分類です。
pHとは温泉に含まれる水素イオンの濃度のことで、小さいと酸性、大きいとアルカリ性となり、目安としてはpH7未満だと酸性、pH7以上だとアルカリ性と分類されます。